フィギュアスケートの世界ジュニア選手権で、
ロシアのアレクサンドラ・トルソワさんが、
女子では史上初となる2度の4回転ジャンプに成功し、
見事優勝を飾りました。
4回転サルコーと4回転トーループの2種類のジャンプを披露し、
圧巻の演技を見せました。
平昌オリンピックのメダリスト・ザギトワさんと、
メドベージェフに続いて、またもロシアから
期待の選手が出てきましたね。
すばらしい演技を披露したトルソワさんのコーチや
振付師は誰なのでしょう。
キスアンドクライに一緒にいたイケメン男性も
気になるので調べました。
アレクサンドラ・トルソワのプロフィール
生年月日:2004年6月23日
出身地:ロシア、リャザン
身長:148cm
所属クラブ:サンボ70
「サンボ70」はモスクワにあるアスリート養成学校で、
ザギトワさん、メドベージェワさんも所属しています。
トルソワさんの主な成績がこちら
2015年、タリントロフィー 2位
2017年、ISUジュニアグランプリ JGPブリスベン 1位
2017年、ISUジュニアグランプリ JGPミンスク・アリーナ杯 1位
トルソワのコーチと振付師
コーチと振付師には男女併せて3人います。
エテリ・トゥトベリーゼ
生年月日:1974年2月24
出身地:モスクワ
トゥトベリーゼさんはコーチで、
ソチ五輪団体金メダルのリプニツカヤさんを育てました。
ザギトワさんも教えています。
アイスダンスの選手である娘さんのコーチも
行っています。
厳しい指導で知られ、「鉄の女」と言われています。
セルゲイ・デュダコフ
生年月日:1970年1月13日
出身地:モスクワ
デュダコフさんは元、シングルスケート選手で、
1989年と1990年のピルエッテン、
1989年のゴールデンスピンで優勝しています。
2003年からコーチを始め、
2012年からトゥトベリーゼさんとともに
共同コーチをしています。
過去にはメドベージェワさんのコーチをしていました。
ダニイル・グレイヘンガウス
トルソワさんとキスアンドクライに座っていた若いイケメンの男性が、
ダニイル・グレイヘンガウスさんで振付師です。
ちょっとニコラス・ケイジに似ていますね。
生年月日:1991年6月3日
出身地:モスクワ
元フィギュアスケート選手で、
2007年ロシアジュニア選手権男子シングルで
銅メダルを獲得。
アイスダンスで2011年のNRW杯で優勝。
ザギトワさんとメドベージェワさんの振り付けも
しています。
これ以外の情報は出ていませんでした。
若いのでまだ独身かもしれませんね。
まとめ
ロシアからは優秀なフィギュアスケート選手が
次々に出てきますね。
トルソワさんは13歳で4回転を飛びましたが、
4年後の北京オリンピックでは、
身長も伸びているだろうから、
同じように成功させるのはどうなのでしょう。
体重も増えていたら難しくなるかもしれませんね。
まるで妖精のような演技を見せていたトルソワさんが
4年後どのように成長しているか楽しみです。