雨の多い富山県ですが、じとじとする梅雨も雪ばかりの冬も室内で楽しめるところは結構あります。
そんな中で新しくできた話題のお店から観光客に人気のところまで3つご紹介します。
富山にできたばかりの新しい話題のところ
ふくろうカフェ富山アクアフォレスト水の森
富山県初のフクロウカフェが2017年の4月にできました。
ここでは10種類11羽のふくろうと触れ合えるんです。
1時間あたりの定員も決まっているので、
他の人と取り合いに(?)なることなく
ゆっくりフクロウと触れ合えますね。
腕に専用の軍手をはめるので、
フクロウの爪でけがをすることもありません。
「私は木」というイメージでフクロウを腕に乗せるのがいいそう(笑)。
もちろん素手で、フクロウを触ることもできます。
ハリーポッターでおなじみの白いフクロウもいるんです。
触って、見て、癒やされること間違いなしです。
ふくろうだけでなく、熱帯魚も見られるんですよ。
大人もこどもも楽しめます。
ちなみにオスかメスかはDNA検査をしないとわからないとか。
1時間大人1800円、中学生以下1500円。
住所 高岡市清水町2-13-14
ホームページはhttps://www.2960toyama.com/
スタジオはぴにゃす
外からは一見普通の民家に見えますが、
中はコスプレの撮影専用のスタジオになってます。
2017年にできたばかりの新しいスタジオで、
ゑみゅさんとかるる~とさんの二人の女の子が運営しています。
ボロボロの廃墟風の部屋などもあり、
アニメの人物になりきって撮影するのはかなり楽しめます。
照明器具のレンタルもあるので便利ですよ。
【平日】 9:00~17:00 1人3000円
【土・日・祝】 9:00~15:00 12:00~18:00 1人3000円
9:00~19:00 1人5000円
事前予約制
住所 小矢部市岩尾滝567
ホームページはhttp://happinyass.jugem.jp/
以上2箇所は2017年にできたばかりなので、
知らない人も多いと思います。
観光客に人気のいなみ木彫りの里
いなみ木彫りの里 創遊館
この中にあるくりえ~と工房では彫刻刀を使って、
木の皿やぐい呑み、小物入れの製作体験ができます。
特に面白いのが、木のスピーカーでしょうか。
スマホを立てると音が大きくなるんです。
電気を使わないので、節約になるし、
あまり人が持っていないし、見た目にもおしゃれ。
あのクマムシの長谷川さんもここで木のスピーカーを作っていました。
木音とそのまんまの名前をつけて。
職人さんが作ったものも売られているので
彫刻が苦手な人でも購入して楽しめますね。
レストランも併設されているので、
ゆっくりできます。
くりえ~と工房は日曜のみ営業です。
営業時間 10:00~17:00
住所 南砺市北川730
ホームページはhttp://www.kibori.co.jp/
まとめ
以上3件はテレビでも取り上げられている富山で注目の場所です。
いずれも室内なので雨に関係なく楽しめるのがいいところです。